金沢のはちみつ通販 みつばちの詩工房 高知産・生姜みつ ★ドリンク3本で200円引対商品★高知産生姜と金沢の養蜂場厳選のはちみつでできたぽかぽかハニードリンク・生姜みつ 200ml
|
●名称:清涼飲料
●原材料:はちみつ、生姜汁、レモン果汁 ●内容量:200ml ●お召し上がり方:よく振って、水やお湯、炭酸水などで4〜5倍に薄めてお飲み下さい。(約6杯分) ●保存方法:【開封前】常温保存【開封後】冷蔵庫で保管し、お早めにお飲みください。 ●賞味期限:製造日より1年 【ご注意】: ●原材料にはちみつを使用しております。一歳未満の乳児には与えないでください。 ●沈殿、浮遊物は果汁の成分ですので安心してお飲み下さい。 ●アルコールは入っておりませんのでどなたでも安心してお飲み頂けます。 |
素材の風味を活かし、甘み・ピリっと感が自然にとけあう生姜みつ
生姜特有の風味にこだわり、国内産の大生姜を使用
みつばちの詩工房の生姜みつは、ピリッとした生姜の風味と、はちみつの甘みが絶妙です。使用している生姜は、国内で最もおいしいと言われる高知県産を中心とした生姜です。日本国内で栽培される生姜の品種は根茎の大きさなどから、大生姜・中生姜・小生姜の3つの種類に分けられていますが、辛味がまろやかで、生姜特有の風味に優れている大生姜のみにこだわっています。
生姜には良いことがいっぱい♪
生姜は、風味づけや素材の味を引き出す力がある為、昔から料理や生薬に使われています。そして生姜の皮に含まれる辛みの成分・ジンゲロールが、血行を促進し身体を温めてくれる働きがあります。
養蜂家厳選のあかしや蜂蜜を使用
生姜のピリっとした風味を活かすはちみつを厳選しました。ひとことに「はちみつ」といっても、収穫される季節(花の種類)によって、個性的なものも少なくありません。みつばちの詩工房では、季節の花々のはちみつで試作を繰り返した結果、あっさりとした味の「あかしや蜂蜜」を選定しました。生姜のピリっとした風味とあかしや蜂蜜のあっさりとした甘みをご堪能ください。
こだわりのあかしや蜂蜜を使用しています。
生姜みつを使用したオススメレシピ
ソーダ・お湯割

くず湯

お料理にも

生姜みつ30ml+焼酎60mlでできあがり
重宝しています♪
冬の季節、生姜が入ったドリンクは体が温まるのでとても重宝しています。大きなサイズを愛用しています。
何にでもあいます。
使える〜(^0^ ビールに入れて飲んでみました。うまっ!炭酸入れたらジンジャーエール。まさに大人の飲み物です♪
ピリッとした感じがたまりません。
ノドに通る、ピリッとした感じがたまりません。このピリッと感が体が温まる感じがします。
料理に使っています♪
料理に使っています。魚やお肉の臭みが消えるので、おいしさを感じます。それに体も温まる感じがして一石二鳥です。
牛乳割がお好みです♪
お湯や炭酸水だけでなく、相性がよいのは牛乳♪まろやかな感じがしてやみつきです。
リピーターです。
友人に頼まれて購入しました、私もリピーターです。これからホットが美味しい時期です。
自分好みで味を作れる♪
しょうが紅茶が好きなので紅茶と一緒に生姜みつを入れて飲んでいます。自分で好みの味を作れるのがよいなぁと思っています。
柚子みつとブレンドしています。
柚子みつと生姜みつをブレンド。一見、「え?」という組み合わせかもしれませんが、柚子も生姜もちょうどよいバランスのおいしさです(^^)
冬と夏、どちらもオススメ。
飲んで少ししてから、カラダがポカポカする感じがします。冬だけでなく、冷房の中にいることが多い夏にもオススメです。
ギフトで購入しました。
両親へギフトとして購入しました。美味しくとても喜ばれました。
ほっとしたいときに。
ほっとしたいときにおすすめです。
自分好みにできるのがウレシイ。
会社のスタッフでお湯割にして飲みました。 カラダがポカポカする感じです。濃さも自分の好みにできるのがGood!寒い冬にはいいですね!また注文します!
※1本ずつのお箱がご入用の方は、ご注文ステップの通信欄にて別途お申し付け下さい。
(組み合わせでのご注文も含みます。例:生姜みつ2本+柚子みつ2本)